熊本九州豪雨へのペット用支援物資の第一弾を送りました
この度の熊本西日本豪雨で被災した皆様にお見舞い申し上げます。
先日、ペット用支援物資第一弾を送りました。
このような災害時、しかもコロナ禍の現在、やみくもに支援物資を送っても被災地の混乱を招くだけです。
本当に欲しいものを欲しい所に届ける!
それが大事。
今回は、ペット用の支援物資を受け入れてくれるボランティア団体“日本レスキュー協会”も指定して、期間限定で対応しました。
この流れは、熊本在住で数年前の熊本震災時、益城町総合体育館横に併設されたワンニャンハウス責任者であり、現在全国でペット防災の啓発活動を行っているHUG代表の冨士岡 剛氏が、熊本県とコンタクトを取ってくださったことで実現しました。
急な声掛けにもかかわらず、直ぐに対応してくださった“Maru〜お買い物で寄付〜”の玉城かおりさん。
ペットの似顔絵を描く下地明代さん。
いつもわんわんゴミ拾いに参加してくださるH.Tさん。
ありがとうございました😊
第二弾が募集されましたら、またお知らせします。